お知らせ

日本国際交流センター(JCIE)は、一般社団法人九州経済連合会と西日本新聞社との共催により、2019年11月26日に九州・福岡市にて、シンポジウム「外国人労働者受入れと日本の未来ー九州・日本の視点から」を開催します。

 

本シンポジウムでは、2019年3月に公表した「外国人材の受入れに関する円卓会議」(2019年度第一回第二回2018年度第一回第二回)の提言「在留外国人基本法」を紹介するとともに、九州・福岡をモデルケースとして、留学生に焦点をあてます。本来働く資格ではない留学生が福岡では外国人就労者の4割を占め、この数値は全国1位となっています。こうした福岡の現状を踏まえて、留学生の受入れや卒業後の地元での就労における課題、企業が外国人材をどう活用すべきか、地域としての受入れと定着への対応と将来のビジョンについて議論します。

 

 

シンポジウム「外国人労働者受入れと日本の未来ー九州・日本の視点から」

 

日時 2019年11月26日(火) 13:00~16:30

会場 電気ビル本館地下2階8号会議室(福岡市中央区渡辺通2-1-82)

共催 (公財)日本国際交流センター、(一社)九州経済連合会、(株)西日本新聞社

後援 NPO法人イデア九州・アジア

プログラム

♦開会挨拶

大河原 昭夫 (公財)日本国際交流センター理事長

 

♦「外国人材の受入れに関する円卓会議」の提言:「外国人とともに創る日本の未来ビジョン」「在留外国人等基本法の要綱案」

毛受 敏浩     (公財)日本国際交流センター執行理事 

 

♦事例発表 「企業の外国人材活用と留学生の課題」

・コンビニ業界の人材活用:安井 誠(セブン‐イレブン・ジャパン、グローバル人材開発部総括マネージャー)                                                            

・外食業界の人材活用:竹野 孔(株式会社タケノ、代表取締役)

・留学生の現状:ルーヴァンクオン(福岡県留学生会、会長)

・大学から見た留学生:結城 恵(群馬大学、教授) 

・新 移民時代より:坂本 信博(西日本新聞、クロスメディア報道部デスク)               

 

♦パネルディスカッション 「企業の外国人材活用と地域での定着に向けて」

モデレータ  井手 修身 (NPO法人イデア九州・アジア理事長)

  

 

 

公益財団法人 日本国際交流センター

〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F

Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712


米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)

475 Riverside Drive, Suite 731

New York, NY 10115 USA

Tel: +1 (212) 679-4130


日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan

グローバルサイト https://www.jcie.org

Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)