活動報告 Activities

2022.05.24

2022年度 第一回「外国人材の受入れに関する円卓会議」

2022年4月26日に、日本国際交流センター(JCIE)の主催により、「外国人材の受入に関する円卓会議」の2022年度第一回会合を実施しました。

2022.05.06

ウェビナー「Community-Based Integrated Care for Asia’s Aging Populations」

2022年4月26日にアジアにおける地域包括ケアに関するウェビナー「Community-Based Integrated Care for Asia’s Aging Populations」を開催しました。

2022.04.12

「在留外国人への緊急支援と持続的な体制構築事業」(SAFOR)の助成事業に16団体から応募がありました。

日本国際交流センター(JCIE)では、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)とコンソーシアムを組み、休眠預金等交付金を活用した「在留外国人への緊急支援と持続的な体制構築」事業(SAFOR)の公募を行い、全国から16団体の応募がありました。

2022.04.07

「WHOのための新型コロナウイルス感染症対応連帯基金」活動報告

新型コロナウイルスのパンデミックが明らかになった2020年3月中旬、米国の国連財団が中核となり「WHOのための新型コロナウイルス感染症連帯対応基金」が発足しました。JCIEは同年4月に日本のパートナー機関として参画し、2022年1月末までの約2年間にわたり、日本の民間の法人や個人から同基金へ寄付を受け入れました。

2022.03.29

第二次日米女性リーダーズ・ダイアローグ

第二次日米女性リーダーズ・ダイアローグを、1月から3月にかけて3回の会合を実施しました。

2022.03.29

日米青年政治指導者オンライン交流プログラム:日本代表団ブリーフィング

3月2日~25日にかけて、「日米青年政治指導者オンライン交流プログラム」と題して、8名の日本代表団に向け、米国内政や対外政策、社会課題などについてのブリーフィングを8回シリーズで行いました。

2022.03.25

日英21世紀委員会第38回合同会議 (オンライン会議)

日英21世紀委員会第38回合同会議が、2022年3月8日・11日、オンラインで開催されました。

2022.03.23

(2021年度)第14期JCIE田中塾を実施しました

Category :

第14期JCIE田中塾『世界情勢と日本の戦略―日本は米中対立で生き残れるか?』を2021年11月-2022年3月にオンラインで実施しました。

2022.03.23

SYDRISX100SEED多文化共生ウェビナー『ともに生きる』とは~私たちが気づいていない『心の壁』について考える~

2022年3月3日に、外国ルーツ青少年未来創造事業(SYDRIS)の一環として、住友商事(株)の「100SEED」と連携し、「SYDRISX100SEED多文化共生ウェビナー『ともに生きる』とは~私たちが気づいていない『心の壁』について考える~」を開催しました。

2022.03.23

感染症に対する意識調査の結果を発表

JCIE/FGFJは、世界の感染症に対する日本の国際協力に関するアンケート調査の結果を発表しました。9割以上が「感染症には国境がない」と実感、7割以上が「保健ODAを増加すべき」と回答しました。

公益財団法人 日本国際交流センター

〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F

Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712


米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)

475 Riverside Drive, Suite 731

New York, NY 10115 USA

Tel: +1 (212) 679-4130


日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan

グローバルサイト https://www.jcie.org

Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)