お知らせ

 

日本国際交流センター(JCIE)は、新型コロナウイルス感染症の国際協力に関する電子ニュースレター「新型コロナウイルス感染症: JCIE事業から見る国際協力の諸相」の配信を開始しました。

 

JCIEは、民間外交のパイオニアとして、1970年の設立以来、外交・安全保障、民主化とガバナンス、グローバルヘルス(国際保健)、女性のエンパワメント、グローバル化と外国人財など、多角的なテーマに取り組んでいます。特に、グローバルヘルス事業では、日本の国際貢献強化を目指し、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ、三大感染症、アジア高齢化、医薬品・医療機器規制調和などの分野で政策対話や提言活動を実施してきました。新しい感染症の出現は世界を大きく揺るがし、保健医療はもとより、科学技術、国際政治・経済、人権問題など、国際関係のあらゆる側面に影響を与えています。新型コロナウイルス感染症の拡大を収束させるため私たちは世界とどう向き合うべきか、JCIEの諸事業を通じて見える国際協力の一端をお伝えしていきます。

 

現下の危機のもとでは、まず日本国内の感染拡大を抑え命を守ることが最重要課題ですが、国境を超える感染症との闘いは一国のみの対策で終わることはなく、平行して、グローバルかつ分野横断的に国際協力を進める必要があります。世界の感染症問題における日本の国際的役割を考える一助になれば幸いです。

 

 

Vol.1 グローバルファンド:三大感染症の基金が、新型コロナウイルス感染症のためにできること (2020年4月6日発行)

 

創刊号では、JCIEが支援する「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」(グローバルファンド)の新型コロナウイルス対応を取り上げました。新興感染症として20世紀末の社会を揺るがし今も続くエイズ、太古の昔から長く続く再興感染症の結核とマラリアー新型コロナウイルス感染症とは異なる感染症のための基金が、その経験とリソースを費やして今回の危機の克服のために対策を進めています。ご一読ください。

 

ヘッドライン

  • グローバルファンドの新型コロナウイルス感染症対応(4月3日現在)

  • 新型コロナウイルス感染症がエイズ、結核、マラリアに及ぼす影響(調達とサプライチェーンへの影響)

  • リーダーシップと世論の喚起

 


[関連するJCIE事業]

 

グローバルファンド日本委員会(FGFJ)

JCIEでは、2000年のG8九州沖縄サミットをきっかけにジュネーブに設立されたグローバルファンドへの協力促進と、世界の三大感染症と言われるこれら感染症の克服のために日本がより大きな国際的役割を果たすことを目的として、2004年より、グローバルファンドを支援する日本の民間イニシアティブ「グローバルファンド日本委員会(FGFJ)」を運営しています。

 

FGFJでは、超党派の国会議員による議員タスクフォースや、政府、学界、市民社会、経済界などの有識者によるアドバイザリーボードの参画を得て、政策対話、調査研究、アドボカシー、企業とのパートナーシップ形成、意識啓発活動を行い、国境を超える三大感染症の脅威について理解を広めると共に、日本とグローバルファンドとの連携を促進しています。過去の活動や最新情報は公式ホームページをご覧ください。

 


本ニュースレター購読の新規登録はこちらから

公益財団法人 日本国際交流センター

〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F

Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712


米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)

475 Riverside Drive, Suite 731

New York, NY 10115 USA

Tel: +1 (212) 679-4130


日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan

グローバルサイト https://www.jcie.org

Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)