お知らせ
日本国際交流センター(JCIE)と東京大学未来ビジョン研究センター(IFI)は、2021年度事業として、外交・安全保障調査研究事業費補助金を得て「ウィズコロナ・ポストコロナ時代の国際秩序の在り方と日本の役割」研究会を実施しています。本事業では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を踏まえたグローバルヘルス・ガバナンスのあり方を検討すると共に、2023年に日本が主要7カ国首脳会議(G7サミット)のホストを務めることを視野に入れ、日本としてグローバルヘルス・ガバナンスの再構築にいかに貢献すべきか検討を進め、テーマごとにポリシーブリーフ「ポスト・コロナ時代の国際保健外交」を発表してきました。このたび本研究会の最終提言を公開しました。
【最終提言】
- (和文)国際的な連帯に基づくグローバルヘルス・ガバナンスの再構築―ポスト・コロナ時代の日本の役割とは―
- (English)Restructuring Global Health Governance through Global Solidarity: Japan’s Role Beyond the COVID-19 Pandemic
【関連イベント】
- 【公開シンポジウム】 国際的な連帯に基づくポストコ
ロナの グローバルヘルス・ガバナンス再構築 ―G7、G20の果たすべき役割― [YouTube、英語のみ](2022年3月16日)