日米青年政治指導者交流プログラム 第34回米国代表団訪日プログラム
12月1日から11日までの10日間にわたり、日米青年政治指導者交流プログラムの第34回米国代表団として7名の若手政治関係者が来日し、東京・群馬・福岡を訪問しました。 &nb …
12月1日から11日までの10日間にわたり、日米青年政治指導者交流プログラムの第34回米国代表団として7名の若手政治関係者が来日し、東京・群馬・福岡を訪問しました。 &nb …
バンコクにある国連会議センターでの「アジア太平洋地域人口と開発に関する閣僚宣言」中間レビュー会合開催に合わせて、人口高齢化に関するサイドイベントを実施しました。
2019~20年に開催される国際会議を日本が戦略的に活用し、グローバルヘルスに関する政策およびその実現の推進を後押しすべく、15名の国際識者による国際諮問グループ(IAG)を組織し、最終報告書を日本政府に提出しました。
国際エイズ学会と日本国際交流センター(JCIE)は、2018年4月24日、シンポジウム「エイズ流行の終息をめざして―2030年までの国際目標達成に向けた科学・コミュニティ・政治の役割を探る」を開催しました。
6月4日にニューヨーク国連本部で、9月に開催される「結核に関する国連ハイレベル会合」にむけたインタラクティヴ・ヒアリングが開催されました。レポートをまとめましたのでご覧ください。
世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)のピーター・サンズ事務局長が、2018年4月23日-24日にかけて日本を訪問しました。
公益財団法人 日本国際交流センター
〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F
Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712
米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)
475 Riverside Drive, Suite 731
New York, NY 10115 USA
Tel: +1 (212) 679-4130
日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan
グローバルサイト https://www.jcie.org