グローバルファンド日本委員会:時事メディカルに対談記事が掲載されました
時事メディカルにグローバルファンドの國井修 戦略・投資・効果局長と外務省国際協力局の原圭一 参事官(地球規模課題担当)の対談記事が掲載されました。本対談の司会は、日本国際交流センター(JCIE)執行理事・伊藤聡子が務めています。
時事メディカルにグローバルファンドの國井修 戦略・投資・効果局長と外務省国際協力局の原圭一 参事官(地球規模課題担当)の対談記事が掲載されました。本対談の司会は、日本国際交流センター(JCIE)執行理事・伊藤聡子が務めています。
9月8日の読売新聞オンライン「調査研究」に、日本国際交流センター(JCIE)執行理事・毛受敏浩の寄稿「人口政策なしに日本の未来なし―コロナ後に日本が「選ばれる国」になるため …
公明新聞2021年7月23日と8月4日に日本国際交流センター執行理事・毛受敏浩のコメントが掲載されました。 毛受は、外国人材の受入れ政策についての公明党「外国 …
日本国際交流センター(理事長・大河原昭夫)ならびに東アジア・アセアン経済研究センター(事務総長・ 西村英俊)は、アジア健康長寿イノベーション賞2021の受賞団体を決定し、7月30日(金)に発表しました。
グローバルファンド日本委員会(FGFJ)と朝日新聞GLOBE+のインタビュー・シリーズ「国境なき感染症 私たちの物語」のVol. 5が2021年5月1日に配信されました。
女子高校生向けのWEBマガジン「EMMARY(エマリー)」に、日本国際交流センター(JCIE)執行理事 伊藤聡子の取材記事が掲載されました。
3月31日の朝日新聞に日本国際交流センター執行理事毛受敏浩のインタビューが掲載されました。
グローバルファンド日本委員会(FGFJ)と朝日新聞GLOBE+のインタビュー・シリーズ「国境なき感染症 私たちの物語」のVol. 4が2021年3月29日に配信されました。
3月22日の朝日新聞朝刊に、日本国際交流センター(JCIE)シニア・プログラム・オフィサー李惠珍のインタビュー記事が掲載されました
公益財団法人 日本国際交流センター
〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F
Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712
米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)
475 Riverside Drive, Suite 731
New York, NY 10115 USA
Tel: +1 (212) 679-4130
日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan
グローバルサイト https://www.jcie.org