【助成公募開始】「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援」の公募を開始します(締切:4月24日)
JCIEは、ジャパン・プラットフォームとコンソーシアムを組み、休眠預金等交付金を活用した「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業」として、外国にルーツをもつ人々への支援・サービスの提供等を行う団体に対する助成公募を開始します。
JCIEは、ジャパン・プラットフォームとコンソーシアムを組み、休眠預金等交付金を活用した「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業」として、外国にルーツをもつ人々への支援・サービスの提供等を行う団体に対する助成公募を開始します。
「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業」を開始します。
【イベントご案内】グローバルファンド日本委員会(FGFJ)は、グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)との共催で、「ゲーム・チャンジャ―ズ:感染症と闘う日本のイノベーション」を3月1日(水)にホテルニューオータニで開催します。参加申し込み受付中!
休眠預金等交付金を活用した「外国ルーツ青少年の教育スタート支援」事業として、外国にルーツをもつ子供・若者の教育支援等にかかわる活動を行う団体に対する助成公募を開始します
2023年2月より、新事業「外国ルーツ青少年の教育スタート支援」を開始します。
日本国際交流センターの年末年始の休業は以下の通りです。 2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水) 新年は1月5日(木)より業務を開始いたします。 …
グローバルファンド日本委員会制作のドキュメンタリーシリーズ『何事も夢から始める』最終話を本日公開しました。本編では、ナイジェリアのHIV母子感染予防の要「メンターマザー」と呼ばれるHIV陽性の女性たちの活動を中心に、州政府やNGOからのインタビューを交えながら、ナイジェリアにおけるエイズ対策の「今」を追っています。
2022年度 第15期 JCIE田中塾 受講希望者の公募を開始しました
グローバルファンド日本委員会制作のドキュメンタリーシリーズ『何事も夢から始める』第3弾となるエピソードを本日公開しました。本エピソードでは、中米で初めてWHOのマラリアフリー認証を受けたエルサルバドルにフィーチャーし、半世紀以上をかけて成し遂げた快挙の背景を追っています。
公益財団法人 日本国際交流センター
〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F
Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712
米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)
475 Riverside Drive, Suite 731
New York, NY 10115 USA
Tel: +1 (212) 679-4130
日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan
グローバルサイト https://www.jcie.org