
Fighting a Rising Tide: The Response to AIDS in East Asia
- ● 編 著
- Yamamoto Tadashi , Itoh Satoko
- ● 発 行
- Friends of the Global Fund , Japan / Japan Center for International Exchange
- ● 出版年月・判・頁等
- 2006年3月、294頁 価格:2700円+税
- ● ISBN
- ISBN4-88907-077-X
- ● 概 要
-
東アジア各国におけるエイズの流行とその対応策に関する国際共同調査プロジェクトの成果報告書。オーストラリア、カンボジア、中国、インドネシア、日本、韓国、ラオス、マレーシア、フィリピン、タイ、台湾、ベトナムの12カ国・地域の実務家が、それぞれの国におけるエイズ流行の現状や、政府・NGO・企業・メディアがエイズの感染拡大を防ぐためにどのように取り組んでいるか、また地域協力の現状と展望などについて論じている。アジアにおけるエイズ流行の原因の多様性を示すと同時に、共通の課題についても浮き彫りにしている。
なお、本報告書は下記よりダウンロード可能。日本語版は『迫りくる東アジアのエイズ危機』(連合出版、2007年5月刊)。
【報告書構成】
序 章PDF [100KB]
山本 正 世界基金支援日本委員会ディレクター、(財)日本国際交流センター理事長
オーストラリアPDF [260KB]
ウィリアム・ボウテル(William Bowtell)
ローウィ国際政策研究所 シニア・リサーチ・フェロー
カンボジアPDF [476KB]
チャント・ドン・シソワス(Chanto Doung Sisowath)
パンナサストラ大学学長補佐、社会学・国際関係学部教授
中国PDF [1.55MB]
尊友(Wu Zunyou)
中国疾病対策センター(CDC)エイズ・性感染症予防対策センター所長
シーナ・サリヴァン (Sheena Sullivan)
中国疾病対策センター(CDC)エイズ・性感染症予防対策センター研究員
インドネシアPDF [508KB]
ナフィシア・ムボイ(Nafsiah Mboi)
国家エイズ委員会シニア・アドバイザー
カレン・ヒューストン・スミス (Karen Houston Smith)
ファミリー・ヘルス・インターナショナル・インドネシア 副所長
日本PDF [692KB]
伊藤 聡子 (Satoko Itoh)
(財)日本国際交流センター・チーフ・プログラム・オフィサー、世界基金支援日本委員会事務局
韓国PDF [100KB]
愼 秀(Surin Shin)
大韓エイズ対策協会(KADA)エイズ・プログラム主任
ラオスPDF [308KB]
チャントーン・カンシボンファン(Chanthone Khamsibounheuang)
国立エイズ・センター副所長
マレーシアPDF [76KB]
ロザイダ・タリブ(Rozaidah Talib,)
マレーシア国会議員
フィリピンPDF [216KB]
ユージニオ・M・カカムJr.(Eugenio M. Caccam, Jr.)
フィリピン・ビジネス社会開発財団(PBSP)前アソシエイト・ディレクター
台湾PDF [404KB]
郭 旭(Steve Hsu-Sung Kuo)
台湾疾病対策センター(CDC)所長
タイPDF [144KB]
ウィプット・フーチャローン(Wiput Phoolcharoen)
前保健システム研究所 所長
ベトナムPDF [384KB]
ファン・サン・チョウ(Pham Sanh Chau)
ベトナム国際関係研究所副所長