活動報告
日本国際交流センター(JCIE)では、公益財団法人トヨタ財団のイニシアティブ助成を得て、「『共生の未来』全国連携事業」(以下、共生の未来事業)を2022年年2月から2024年年1月まで実施します。
JCIEでは2018年度から、社会各層の代表者が参画し中長期の立場から、外国人の受入れと定着のあり方について包括的な議論を行い、政府、社会に対して提言を行う「外国人材の受入れに関する円卓会議」(円卓会議)を実施してきました。
共生の未来事業では、円卓会議の経験と成果をもとに、全国の各地において外国人の受入れと定着のあり方を地域の将来ビジョンと結びつけて議論をする場(プラットフォーム)の構築を支援することを目的に実施するものです。
JCIEは本事業において、多文化共生や外国人材の活躍に取り組む各地の自治体・議会、NPO、企業、メディア等と協力し、地域に根差した多文化共生の協力体制作りに向けた地域での活動を側面から支援します。また、円卓会議と各地域で新たに構築されるプラットフォームとの連携を図りながら、それぞれの地域での活動をつなぎ、外国人受入れについての国民的な議論の活性化を図るとともに、各地域の経験の共有と活動の促進を目指します。
これまでの活動
- 共生の未来・東京会議(2023年2月9日)
- 公益財団法人トヨタ財団 2021イニシアティブ助成決定(2021年12月)