お知らせ NEWS

新型コロナウイルス感染症

2022.12.14

日本経済新聞に執行理事・伊藤聡子のコメントが掲載されました

2022年12月14日付の日本経済新聞「問われるグローバルヘルスへの貢献 G7議長国日本の責務」に、日本国際交流センター(JCIE)執行理事・伊藤聡子の解説コメントが掲載されました。

2022.11.30

最終エピソード公開!未来へ命と想いを繋ぐ メンターマザー|『何事も夢から始まる』グローバルファンド20周年記念ドキュメンタリー

Category : NEWS

グローバルファンド日本委員会制作のドキュメンタリーシリーズ『何事も夢から始める』最終話を本日公開しました。本編では、ナイジェリアのHIV母子感染予防の要「メンターマザー」と呼ばれるHIV陽性の女性たちの活動を中心に、州政府やNGOからのインタビューを交えながら、ナイジェリアにおけるエイズ対策の「今」を追っています。

2022.10.27

新エピソード公開!夢をかなえたエルサルバドル ~マラリアフリー達成~|『何事も夢から始まる』グローバルファンド20周年記念ドキュメンタリー

Category : NEWS

グローバルファンド日本委員会制作のドキュメンタリーシリーズ『何事も夢から始める』第3弾となるエピソードを本日公開しました。本エピソードでは、中米で初めてWHOのマラリアフリー認証を受けたエルサルバドルにフィーチャーし、半世紀以上をかけて成し遂げた快挙の背景を追っています。

2022.09.28

『何事も夢から始まる』グローバルファンド20周年記念ドキュメンタリー|ベトナム・結核編エピソード公開

Category : NEWS

グローバルファンド日本委員会制作のドキュメンタリーシリーズ『何事も夢から始める』第2弾となる結核編エピソードを本日公開しました。結核編は、ベトナム・ハノイが舞台。若くして多剤耐性結核を発症したフィオナが、グローバルファンドの結核治療の支援を通じて病を克服し、自身の夢とベトナムと世界の結核の終息という夢の実現に向けて、前向きに結核対策に取り組む姿を追っています。

2022.08.24

『何事も夢から始まる』グローバルファンド20周年記念ドキュメンタリー|特別編公開

Category : NEWS

グローバルファンド日本委員会制作のドキュメンタリーシリーズ『何事も夢から始める』の公開が始まりました。第1弾となる特別編は、ベトナム、エルサルバドルのストーリーを軸に、感染症との闘いの歴史を交え、日本の専門家が世界の感染症対策の「今」と「未来」を語ります。

2022.08.10

「2023年G7グローバルヘルス・タスクフォース」を設置しました

Category : NEWS

日本が議長国を務める2023年のG7サミットが掲げるべきグローバルヘルスに関わるアジェンダや推進すべき具体策について、政府に提言することを目的とし、「グローバルヘルスと人間の安全保障」運営委員会のもとにタスクフォースを設置しました。政・官・学・民あらゆるセクターの国際的ネットワークを活かして、日本がリーダーシップを効果的に発揮していくためのプラットフォームとしての役割を担うことが期待されます。

2022.06.22

日経ビジネス電子版に執行理事・伊藤聡子のインタビュー記事が掲載されました

6月20日付の日経ビジネス電子版に、日本国際交流センター(JCIE)執行理事伊藤聡子/グローバルファンド日本委員会事務局長のインタビュー記事が掲載されました。

2022.05.20

「在留外国人への緊急支援と持続的な体制構築」(SAFOR)の助成対象事業が決定しました

Category : NEWS

全国の在留外国人を支援する団体を対象に助成公募を行い、助成対象事業が決定しました。助成公募には、16団体の応募があり、外部専門家ら5名により構成された選考委員会の厳正なる審査により、9団体の事業が採択されました。

2022.05.17

『ACT-A WATCH:新型コロナとたたかう国際協働のいま』第5号発刊

Category : 出版 NEWS

日本国際交流センター(JCIE)では、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に対するグローバルな対策を推進する国際協働の枠組み「ACTアクセラレーター(ACT-A)」の進捗状況や最新情報、課題などを定期的にお伝えする『ACT-A WATCH 』を発行しています。その第5号をお届けします。

2022.04.25

ウェビナー「COVID-19時代におけるグローバルファンド: コミュニティ・ヘルス・ワーカーへの支援」のご案内

Category : セミナー

グローバルファンド日本委員会の事業の一環で、ウェビナー「COVID-19時代におけるグローバルファンド:コミュニティ・ヘルスワーカーへの支援」を4月27日(水)に開催します。

公益財団法人 日本国際交流センター

〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F

Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712


米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)

475 Riverside Drive, Suite 731

New York, NY 10115 USA

Tel: +1 (212) 679-4130


日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan

グローバルサイト https://www.jcie.org

Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com